平塚の社労士事務所「ShineShonan(シャイン湘南)社労士事務所」は職場のメンタルヘルス・労務管理の専門家として、経営者の皆様をバックアップいたします。ストレスチェック対策でお悩みでしたらお声をおかけください。

助成金申請

助成金申請

★★助成金相談顧問契約サービスを新設いたしました。!!

助成金相談顧問契約サービスとは

助成金相談顧問契約サービスとは、御社に適した助成金をご提案、最新の助成金情報や改正情報などをご提供し、申請や提出などの事務作業は当事務所が代行致します。
(労務相談等は含まれません)

助成金相談顧問契約サービス料金表 (消費税別)

社員数
(※1)
助成金相談
顧問契約
月額料金
5人以下 10,000円~
6~10人 別途ご相談
11~20人 別途ご相談
21~30人 別途ご相談
31~50人 別途ご相談
51人~ 別途ご相談

※1 社員数 = 代表者、役員、正社員、パート、アルバイトを含んだ人数

助成金とは

助成金とは、一般的に補助金とも言われ、国等から支給される返済不要のお金です。
助成金は支給要件さえ満たせばどんな会社でも貰うことができ、返済する必要はありません。
その財源は労働保険に加入している企業が支払っている「雇用保険料」となっています。

「助成金や補助金」は、国や自治体、民間の財団など、さまざまな機関でいろいろな制度があります。

国の助成金は、宣伝も少なくあまり知られていません。
また、法改正や年度予算により受付中止や廃止、金額が変わったりと複雑なため、事業主の皆さんにはわかりづらいのが現状です。

さらに助成金を受給する為には就業規則や36協定の見直し、各種書類の作成など、 決して低くはないハードルが存在します。

しかし、ハードルが高い(受給要件が厳しい)からと言って、 本来受給できるはずの助成金をみすみす見逃してしまうのは、 あまりにも「もったいない」と考えます。

このありがたい返済不要の「助成金・補助金」を有効に活用するためには、
まず内容・条件をよく理解すること、
その上で申請書類の不備等がないように気を付けることが重要です。

制度により異なりますが、ほとんどの場合、事前に計画を提出し、計画通りに実行し、その後で助成金を申請します。

現在受給可能な助成金一例

  • 業務改善助成金  詳しくははこちら→
  • 働き方改革推進支援助成金
  • キャリアアップ助成金
  • 両立支援等助成金
  • 人材開発支援助成金
  • 人材確保等支援助成金
  • 65歳超雇用推進助成金
  • トライアル雇用助成金
  • 特定求職者雇用開発助成金

厚生労働省 助成金

「事業主の方のための雇用関係助成金」についてはこちら→

「雇用関係助成金パンフレット」についてはこちら→

助成金受給に必要な共通要件

各雇用関係助成金に共通の要件等 雇用関係を受給する事業主は、各助成金の支給要件の他に以下の要件を満たしていることが必要です。
共通要件はこちらをご覧ください→

ストレスチェック対策セミナー

お気軽にお問い合わせください TEL 090-4055-9008 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
最大600万円の助成!業務改善助成金
最新助成金一覧
お問い合わせはこちら
ストレスチェック対策セミナー
困った時の簡単診断シート
「心健老無」内田早苗ブログ

ShineShonan社労士事務所は 湘南ベルマーレを応援しています

湘南ベルマーレ
シャイン湘南 社労士事務所 (旧 社会保険労務士内田事務所)

ShineShonan社労士事務所
(シャイン湘南社労士事務所)

〒254-0033
平塚市老松町3-23 Eternal湘南 1F
TEL:090-4055-9008

対応エリア

ShineShonan社労士事務所は
平塚・大磯・茅ヶ崎・藤沢
二宮・小田原・厚木・伊勢原など
神奈川県を中心に
地域密着で営業している
社労士事務所です。

PAGETOP
Copyright © ShineShonan社労士事務所 All Rights Reserved.